ロボット教室の中で話題で人気の「LITALICO(リタリコ)ワンダー」の口コミをご紹介します。
LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲は2023年7月オープンの新規校です。
LITALICO(リタリコ)ワンダーの口コミを実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲」に入会しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲の基本情報
運営会社名 | 株式会社LITALICO |
豊洲校住所 | 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー S30-2号室 |
対応コース | ゲーム&アプリプログラミング ロボットクリエイト ロボットテクニカル デジタルファブリケーション |
受講時間 | 1回90分 |
料金※税込み | 29,700円(1ヶ月) ※月4回受講 |
体験授業 | 無料! |
会社ホームページ | https://wonder.litalico.jp/ |
運営先 | 公式サイトはこちら |
LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲の良い口コミをまとめました!
LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲は2023年7月オープンの新規校なので、LITALICO(リタリコ)ワンダーの良い口コミを10件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
LITALICO(リタリコ)ワンダーのツイッターでの良い口コミ4件
息子氏、プログラミングを学び始めて3年?もはやこんなのまでつくれるようになりました。勉強は全くしませんが、ゲームとゲーム作りは何時間でもできます。LITALICOワンダー、めっちゃ楽しく通ってます(オンライン) pic.twitter.com/0RPsJWbc1I
— えみ@プロセスワーク・コーチ|臨床心理士・公認心理師 (@emilplabo) March 29, 2023
はじめたばかりのスクラッチでゲームプログラミング。
LITALICOワンダーの先生は褒め上手で素晴らしすぎる〜
楽しくって終わってからもなかなかやめない長男!
クラゲの対戦シューティングゲーム。完成間近🤣🤣🤣#プログラミング#不登校でも楽しく過ごす pic.twitter.com/tE3IM4io3t— くらら (@yukkurara) January 18, 2022
今朝はLITALICOワンダーのプログラミングにオンラインで参加。感覚過敏から集団経験が少ない息子が20数名のお子さんと一緒に教わった。ホームスクールの彼にはかなり新鮮で楽しかったそう。実際に集団で学ぶ教室と違って、先生の声をちゃんと拾えるし、iPadの教科書なら不器用さからのストレスもない✨
— マメ (@_mo_ne) August 10, 2020
LITALICOワンダーのオンラインプログラミングスクールほんまに素晴らしいので毎回褒めてしまうけど回し者でもなんでもなくほんとに素晴らしい。
近場で色々体験は受けたことあるけど、ここまで子供の創造したい気持ちに寄り添ってくれるのはここが初めて。どんどんやりたいことが出てきて楽しいみたい— わたこ (@ultimaoffline) December 19, 2020
LITALICO(リタリコ)ワンダーのツイッターでの良い口コミをまとめてみました。
「勉強は全くしませんが、ゲームとゲーム作りは何時間でもできます。LITALICOワンダー、めっちゃ楽しく通ってます」「LITALICOワンダーの先生は褒め上手で素晴らしすぎる〜」「近場で色々体験は受けたことあるけど、ここまで子供の創造したい気持ちに寄り添ってくれるのはここが初めて。どんどんやりたいことが出てきて楽しいみたい」というような口コミがありました。
LITALICO(リタリコ)ワンダーのインスタグラムでの良い口コミ4件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
LITALICO(リタリコ)ワンダーのインスタでの良い口コミをまとめてみました。
「担当してくれている先生は、25才らしいのだけど、しっかりしているのよねー。優しくて、説明も的確だし、メールの文面もとてもちゃんとしている。」「リタリコワンダー、本当に通わせてよかったなと思います。息子のプログラミングスキルは私には理解できないレベルになっています。Unityという本格的なシステムも使えるようになりました。」「息子の自由奔放さを、そのまま受け止めて尊重して、上手に形にして達成感を味わうところまで指導してもらえます。」というような口コミがありました。
LITALICO(リタリコ)ワンダーのその他ネット上の良い口コミ2件
出典:https://coeteco.jp/
自由で柔軟なので、とても楽しく授業を受けています。教材の費用もかからないのでとても良いと思います。
出典:https://coeteco.jp/
人見知りの子供ですが、とても楽しんで取り組めるよう導いてくれていました。体験後の子供の感想も、先生が優しくて楽しかったと言っていました。
LITALICO(リタリコ)ワンダーのその他ネット上での良い口コミをまとめてみました。
「自由で柔軟なので、とても楽しく授業を受けています」「人見知りの子供ですが、とても楽しんで取り組めるよう導いてくれていました」「体験後の子供の感想も、先生が優しくて楽しかったと言っていました」というような口コミがありました。
LITALICO(リタリコ)ワンダーの中立~悪い口コミを3件まとめました!
LITALICOワンダー面白そうだなって思うんだけど関西には無いんだよな関東だけなんだよな!ううううむ
— おってぃ🌗 (@otty_uma) December 22, 2018
先生が変わってから渋り出したから合わないみたいなんだよなぁ…。
支援級の子で、リタリコワンダー通ってる子のお母さんから高いけど特性持ちの子に特化してるからいいって聞いた。講師代だと思ってるって。— k..k (@kk25ks) November 17, 2018
この投稿をInstagramで見る
LITALICO(リタリコ)ワンダーの中立〜悪い口コミをまとめてみました。
「LITALICOワンダー面白そうだなって思うんだけど関西には無いんだよな」「リタリコワンダー通ってる子のお母さんから高いけど特性持ちの子に特化してるからいいって聞いた。講師代だと思ってるって。」「月4回で26400円はかなりハードル高いです」というような口コミがありました。
LITALICO(リタリコ)ワンダーの口コミまとめ
LITALICO(リタリコ)ワンダーの良い口コミと中立~悪い口コミをまとめてみました。
中立〜悪い口コミではコスト面についての口コミが何件か見られました。1回90分の授業が月に4回受講できて、1ヶ月29,700円です。
良い口コミでは、自由で柔軟や子供に寄り添った教育をしてもらえるのが良いという口コミが多く見られました。LITALICOワンダーは、テクノロジーを活用したものづくりを行う中で、プログラミングなどの技術以上に子どもたちが自分で考え、何かを形にした経験から得られる力を大切にするという方針なので子供の個性も伸ばしてくれます。
また、主体的に自らの思いを伝えられるように、提案・議論・発表などコミュニケーションの機会があり、それを通じて自分の意見を伝える力が養われることも特徴です。
LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲をおすすめしない人
- 自己学習やオンラインリソースだけで学ばせたい親
- コスト面をとにかく抑えてロボット教室に通わせたい親
LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲をおすすめする人
- 「オーダーメイドカリキュラム」を提供してくれるロボット教室を探している親
- 将来活きる力(≠知識)を育てたい親
- 子供がSTEM(科学、技術、工学、数学)の分野でスキルを身につけることを望む親
- 子供が小学生で、ロボットやプログラミングの初心者向けの教室を探している親
- 教室での直接指導やサポートを受けながら学んでもらいたい親
LITALICO(リタリコ)ワンダー豊洲の運営会社情報
運営会社名 | 株式会社LITALICO |
豊洲校住所 | 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー S30-2号室 |
運営会社ホームページ | 株式会社LITALICO |